fc2ブログ

マナマカニ 〜今日の一枚〜

顔で聞く@コミミズク2023

顔で聞く@コミミズク2023

丸く平べったいコミミズクの顔にはたくさんの硬い羽毛が生えていて、パラボラアンテナのように音を集め、それを耳で聞き分けながら獲物を見つけます。顔がきく、ならぬ、顔できく、わけです。ちなみに、コミミズクとはコ(小さい)+ミミズクではなくコミミ(小さい耳)+ズク(フクロウ)です。ここでいうコミミとは頭の上に立つ冠羽のことで本当の耳は両脇にあり左右で高さが違います。地面を見ながら低いところを飛ぶコミミズク...

静かなる翼@コミミズク2023

静かなる翼@コミミズク2023

コミミズクなどフクロウの仲間たちは飛ぶ時に羽音をたてません。その秘密は風切り羽にあり、縁が細かい櫛のようにギザギザなっています。この構造を「セレーション」といい新幹線の静音対策にも使われているそうです。静かに音も立てずに翼を広げて飛んでいる姿をこちらも息をころし静かに見守っていると日常の時間軸から外れたような不思議な感覚にとらわれます。もしかしたら神様の使いなのかも・・・なんて空想してしまう今日の...

陽炎の中@コミミズク2023

陽炎の中@コミミズク2023

遠くの杭にこんもりした鳥影。陽炎立ち上る中、空を見上げていたのは・・・。え?もしかしたらあなたは、この季節になると野鳥系SNSのタイムラインを賑わせているコミミズクさんじゃないですか!?(コミミズクは越冬のため日本にやってくる冬鳥。 野鳥歴のまだ浅いマナマカニにとっては初見)「なにか?」ずっとずっとお会いしとうございました。あら、うそ、まじ!?こちらへいらっしゃる!?ゆらゆら陽炎の向こうからコミミズ...

そこが知りたい!@ケアシノスリ&トビ2023

そこが知りたい!@ケアシノスリ&トビ2023

ケアシノスリとカラスの間に割って入るようにしてトビが現れました。(写真ではすでにカラスは下にいますが・・・)トビは攻撃するでもなく、つかず離れずケアシノスリを視界に捉えつつ旋回しているように見えました。これはいったい。。。トビもケアシノスリを追い回したかったのか、はたまたケアシノスリを助けたのか???ちなみにカラスたちはトビが入って来たとたんどこかに飛んで行きました。カラスはトビにゆずったのか、は...

カラハラ@ケアシノスリ2023

カラハラ@ケアシノスリ2023

猛禽嫌いのカラスがやって来てケアシノスリにアタック!ひゃあ、挟まれた。ケアシノスリの目をよく見ると美しい黄色の虹彩です。いくつかの本などを調べましたがケアシノスリの虹彩は年齢がいくごとに褐色味を帯びてくるという記述が多かったです。だとしたらこれはまだ若い個体かもしれません。光の加減もあるのでなんとも言えませんが。。。それにしても尾羽の先はかなりボロボロ。年中こんな風に追い回されているのかもしれませ...

ケアシノスリ@ケアシノスリ2023

ケアシノスリ@ケアシノスリ2023

ミサゴさまの撮影に乗じて今回は嬉しい撮れ高がたくさんありました。まずはこちら。ノスリ?いえ、ケアシノスリです。見分ける一番のポイントは尾羽の先の黒帯。ノスリにはありません。この画像ではよくわかりませんが足がもさもさと毛(羽)に覆われているのでケアシ(毛足)ノスリと呼ばれています。ノスリもよくホバリングしますがケアシノスリはさらに頻繁にホバリングするようです。このときもちょっと飛んではホバリング、を...

おあずけ@ミサゴ2023

おあずけ@ミサゴ2023

今回こそはミサゴダイブ、俗に言うダーウィンポーズを撮らせていただきたい・・・。上空を旋回しながら狙いを定めるミサゴさま。あら、いいんじゃない?翼を少し縮めて急降下。きたー!と、思ったら・・・「やーめた」えええええ。。。。ダーウィンポーズの写真は今回も撮れず、おあずけとなりました(T_T)。しばらくして上空を通過するミサゴさま(別個体)。どこぞで魚を捕まえて”るんるん”で飛んで行ったのでございます。(大奥...

でかっ!@ミサゴ2023

でかっ!@ミサゴ2023

浮気心を出したあの日からひと月が経ち、再びミサゴさまを撮りに行ってきました。メスのミサゴさまともなると翼を広げた大きさはなんと170cmを超えるのです。何度見ても「でかっ」とつぶやいてしまう今日の一枚です。ミサゴ、つづく。ミサゴ 鶚Western Osprey (Pandion haliaetus)タカ目ミサゴ科全長約60cm 翼開長約165cmマナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせくださ...

『東京にゃんこNo.77その2〜ごろん〜』

『東京にゃんこNo.77その2〜ごろん〜』

昨日のサクラ耳のお嬢さん(たぶん)。警戒しているのかと思いきやそうでもなかった二枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします(^^) 動物写真ランキング...

『東京にゃんこNo.77その1〜覗く〜』

『東京にゃんこNo.77その1〜覗く〜』

どっちの覗き方がよく見えるんだろう。覗き方を比べて見た今日の二枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします(^^) 動物写真ランキング...