
『東京にゃんこNo.60〜木登り〜』
木を見上げていた ほぼシロさんが次の瞬間、木に登りました。ヒュゥ〜ッ!かっこいぃー。ネコは木に登れるものと知ってはいても実際に見ると「おー!」と思います。でも・・・木に登って降りられなくなったネコの話をよく聞きますが、やっぱり降りるのはちょっと苦手なようです。登った時の颯爽とした姿と降りる時のモゾモゾしている姿のギャップが面白かった今日の二枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作...

東京にゃんこNo.59〜見上げる〜
ネコが何かを見上げている顔が好きです。何を企んでいるのかな、とワクワクしてしまう今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします(^^) 動物写真ランキング...

東京にゃんこNo.58〜ほぼシロさん〜
ポノ・レア記念、ネコ特集ウィーク。トリは、ちょっとポノ部長に似ている”ほぼシロ”さん。今日から三日間に渡って登場してもらいます。お尻から尻尾には柄がありますが、あとは耳のところにわずかにポノのようなうすい三毛柄があるだけの”ほぼ”白いネコさんです。ワイルドに暮らしている"さくら耳”のクールビューティーの今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い...

東京にゃんこNo.57〜お控えなすって〜
かつて夏休みといえば『寅さん』でしたが、寅さん並みの風格?で仁義を切ってくれそうなトラならぬ、白黒ネコさんの今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします(^^) 動物写真ランキング...

東京にゃんこNo.56〜ジェントルジャイアント〜
昨日の白黒ネコさんの近くにいた "さくら耳"のメインクーン?メインクーンはジェントルジャイアント(穏やかな巨人)とも言われるそうですが・・・動じることなく優雅に、穏やかに、こんなにフサフサのロンゲなのに猛暑の中でも涼やかな顔をしていた今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします(...

東京にゃんこNo.55〜慎重に〜
そお〜っと立ち上がり向こう側を確認してから塀を越えて行きました。ムチっとした太ももがかわいい、慎重な白黒ネコさんの今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします(^^) 動物写真ランキング...

東京にゃんこNo.54〜日蔭〜
車の下の日陰で休むネコさんの今日の一枚。今日も暑いからねぇ。皆さんも直射日光を避けるなどして熱中症に気をつけてくださいね。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします(^^) 動物写真ランキング...

部長課長の記念日
広報部長ポノと課長レア、横浜で保護されたのちマナマカニに来てから今日で三年。最近は広報活動より留守を守る(留守に寝ている)ことの方が多いですがポノとレアの存在が私たちの原動力です(^^) 今日はそんな内輪びいきの一枚です。ポノレア記念日にちなんで来週は久しぶりのネコ特集にしようと思います(^^) マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキン...
チョウトンボ
飛んでいる姿を見てチョウみたいなトンボだなぁと思いました。調べたら『チョウトンボ』でした。まんま!カグスベール(←知ってる?)とか、虫コナーズみたいな。光の当たり方で七色に変わる美しい翅を持つチョウトンボの今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします(^^) 動物写真ランキング...

コッチーJr.のその後@コチドリ2021
オヒサシブリです。アタシたち、おっきくなりました。ハネだってリッパになったでしょ。もうすぐタビダチです。ツミの撮影の合間に、自転車コギコギしながら様子を見に行っていたコッチーファミリー。途中少し日にちが空いてしまったのですが、その間に母コッチーとJr.2羽の姿が見えなくなりました。もしかしたら他の生命に取り込まれてしまったのかもしれませんが、成長の早かった子たちはすでに旅立ち、母コッチーも父に託して...