fc2ブログ

マナマカニ 〜今日の一枚〜

鬼子母神の公孫樹

鬼子母神の公孫樹

東京・鬼子母神にある立派な公孫樹(いちょう)。近くの看板には樹齢 六百年以上幹周 八メートル樹高 三十余メートル雄樹にして成長力を持続とありました。まだ成長している最中なのですね。太い根が八方に広がっています。公孫樹はとても生命力が強く中国には樹齢2000年を超える樹もあるそうです。この公孫樹はこのあとどんな景色を見ていくのでしょう。100年、200年あとの日本はどうなっているのかな。遠い未来を空想して...

今日の朝陽〜若洲海浜公園〜

今日の朝陽〜若洲海浜公園〜

この時期にしてはめずらしいやわらかな南風。春を思わせるような朝でした。撮影地:若洲海浜公園...

雨上がりの奇跡

雨上がりの奇跡

昨日の冷たい雨が水場のない公園に美しい鏡を作ってくれました。奇跡のような景色に出会えて嬉しかった今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

東京にゃんこNo.11〜二匹は仲良し〜

東京にゃんこNo.11〜二匹は仲良し〜

今日は二枚です。互いに近づいていくチャトラとキジトラ。どうやら二匹は大の仲良しのようです。二匹にしか分かり合えない何かがあるのだろうと、微笑ましく見つめた今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

伸びる

伸びる

真冬に芽を出しひょろりと天に向かって伸びてゆく。頼りなさげでもたくましい。寒さに負けずにがんばろうと思った今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

書き初め

書き初め

『希望の朝』を迎え『美しい山』を愛でるそんな日々に憧れる今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

東京にゃんこNo.10〜それぞれの昼下がり〜

東京にゃんこNo.10〜それぞれの昼下がり〜

人にもネコにも穏やかな時間が流れ続けますように。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

梅の花脈

梅の花脈

ほころび始めた梅の花脈。東京は曇りがちのお天気が続きそうですが、梅の花の見頃はもうすぐかなぁ。歩きながらきょろきょろ春の気配を探した今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

想いを馳せて

想いを馳せて

東京にいてもふとした瞬間に「彼の地で動物たちは今頃どうしているかなぁ」と、11000キロ以上離れたあの場所に想いを馳せることがよくあります。次に撮影に行けるのはいつかなぁ。その日のためにもがんばろう、と思う今日の一枚です。アフリカゾウとダイサギ 撮影地:KENYAアンボセリ国立公園マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

東京にゃんこNo.9〜サビネコさん〜

東京にゃんこNo.9〜サビネコさん〜

いまは廃線となった貨物用の線路の跡地。いろいろなネコがやってきて思い思いに寛いでいました。さくら耳のサビネコさん。サビネコはメスが多いそうです。また、警戒心が強い反面、聡明で、人間でいうところの空気が読めるネコが多いとか。サビネコさんがもっと人気になったらいいなぁ、と願う今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...