fc2ブログ

マナマカニ 〜今日の一枚〜

東京にゃんこ No.2 キジトラさんのポージング

東京にゃんこ No.2 キジトラさんのポージング

カメラを向けたら塀によじ登りポーズを決めてくれたキジトラさん。よく見ると左の耳にさくらカットがあります。地域の人に見守られているネコさんなのでしょう。寒い季節、がんばってのりきってね。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

豪徳寺の招き猫

豪徳寺の招き猫

豪徳寺は招き猫発祥の地と言われていて境内には数え切れないほどたくさんの招き猫がいます。寺の前を通りかかった井伊直孝が白い猫に手招きされて中に入った直後、外は激しい雷雨に。猫のおかげでずぶ濡れにならずにすんだことを喜んだ直孝が寺を改築し、豪徳寺は井伊家の菩提寺となったそうです。その後白い猫は招き猫として崇められるようになりました。ちなみに、この招き猫が小判を持っていないのは金銭への執着をよしとしない...

豪徳寺の紅葉

豪徳寺の紅葉

世田谷区・豪徳寺。このところ東京はしとしと雨が降ったり止んだり。しっとりと濡れた紅葉が艶かに、鮮やかに、見頃を迎えています。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

また明日

また明日

子供たちがいなくなった広場にぽつんと取り残された自転車。また明日、笑顔を乗せて走れるといいね。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

波飛沫(なみしぶき)

波飛沫(なみしぶき)

都度、姿を変える波飛沫。海が運んできた力が弾ける瞬間を風がさらってゆく・・・時を忘れて見入ってしまいます。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

木星と金星

木星と金星

11月21日の伊良湖岬の夕暮れです。大きな画面でないとわかりにくいですが、写真の左上に木星(左上)と金星(右下)が見えます。今年1月以来の接近です。まだしばらく近くに見えます。ちょうど今日あたり木星が金星の右横あたりに・・・そして明日からは木星が金星の右下に見えるようになります。27日の新月をすぎると細い月も近くに現れるはず。観察できるのは日の入り直後のわずかな時間・・・晴れるといいなぁ。マナマカニHPht...

愛知にゃんこ No.2 キジトラ美人さん

愛知にゃんこ No.2 キジトラ美人さん

昨日の逆さハートちゃんの反対側から現れたキジトラ美人さん。トコトコこちらにやって来たのですが、「そこまでよ!」と、これ以上近づくことは許してくれませんでした。元来、イエネコの祖先はキジトラ柄だったそうで、キジトラは野性的なネコさんが多いらしいです。草に囲まれた砂利道にいる姿がとても似合うなぁと思った今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問...

愛知にゃんこ No.1 逆さハートちゃん

愛知にゃんこ No.1 逆さハートちゃん

渥美半島で出会った白黒ネコさん。白黒ネコは個性的な柄が多いと言いますが・・・カノジョ(多分)もかなり個性的!黒い顔の真ん中に逆さまのハートがあります。顔の黒が四角なので、遠目に見るとどことなく日本犬の顔に似て見えたりして。またいつか会えるといいなぁ。会いたいなぁ。元気でいてね。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

砂の軌跡

砂の軌跡

朝の海岸をマクロレンズで撮ってみました。白い貝の大きさは5cmほど。まわりにある細かい線は風で飛んできた砂の軌跡です。朝陽をうけてキラキラと金色の線を描いていました。光と風が創る世界に魅せられた今日の一枚です。撮影地:恋路ヶ浜マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...

夕光(ゆうかげ)のサーファー

夕光(ゆうかげ)のサーファー

太平洋ロングビーチ。強い風は収まり、緩やかなオフショア。ほど良い距離感で波乗りを楽しむサーファーたち。岬の向こうに落ちてゆく夕陽もその光を浴びたサーファーもとても美しかった今日の一枚です。マナマカニHPhttps://www.manamakani.com出張撮影・作品販売・データ貸出などお気軽にお問い合わせください。...