fc2ブログ

マナマカニ 〜今日の一枚〜

吾輩はスティーブなり!

吾輩はスティーブなり!

コッケコッコーォゥ!!雄叫びを上げる雄鶏のスティーブ。今日は保護犬猫のいる千葉の森・テネシービレッジ(https://www.facebook.com/groups/255710155018089/)でライブがあり、作文係は出演者として、撮影係はやっぱり撮影でお邪魔しました。このスティーブくんも実は保護鶏。都会で飼われていたものの、明け方の雄叫びがうるさいと言われ、飼い主から捨てられそうになっていたところを保護されたそうです。素晴らしい声量で、...

ナナホシテントウ

ナナホシテントウ

丸い形が可愛らしいテントウムシ。なんと5000種類にも分けられるそうです。テントウムシは漢字で書くと「天道虫」。枝先まで歩いて行き、そこからお天道様(太陽)に向かって飛ぶのでそう名付けられたそうです。そういえば、偶然手に止まったテントウムシが指先まで上り飛んで行ったことがありました。天の道を教えてくれる幸運を呼ぶ虫とされているのだとか。日本でよく見られるのは模様にいろいろなバリエーションのある「ナミテ...

トラの突破力

トラの突破力

ラグビーワールドカップ応援、勝手にコラボ企画『ラグビーのポジションに例えられた動物』その8。※本家のサイトはコチラです。ラグビーのポジションはこれでわかる!「動物まとめ」FW編ラグビーのポジションはこれでわかる!「動物まとめ」BK編今日のポジションはバックスの”センター”です。バックス中央の左右に位置。攻撃時は相手を突き破る突破力が、守備時は相手を通させない強いタックルが必要。攻守にわたり獰猛さが求めら...